労使懇談会を開催しました。
料金所のエアコン故障に対する会社対応の実態を報告し、改善するよう強く求めました。
【日時】2023年9月6日 13:30~
【場所】ネクスコ・トール関東本社 会議室
【出席者】
組合側 中島委員長、後藤書記長
会社側 市原総務課長、堀越人事課長代理、遠藤健康増進室室長
組合側より、三郷南料金所で発生したエアコンの故障/高温下での勤務継続の状況について報告した。要点は次の通り。
・2年前から生活ブースのエアコンは2台(壁掛け、ウィンドファン)で運用
・エアコンが十分機能せず、夏場の室温は30℃以上
・8月3日、壁掛けエアコンが故障(全機能停止)
・8月3日~8月6日の4日間、業務を継続
・この間、室温は45℃以上となる
・入力用収受機が暑さのため熱暴走
・冷蔵庫の機能停止(冷えない)
・体調不良者の続出
さらに組合より、次の質問/意見を提示した。
・この状況は「労働安全衛生推進基本方針」に照らして会社はどう認識するのか?
・室温が45℃を超えるような状況の場合は勤務を中止させて欲しい
・なぜ料金所閉鎖の判断ができないのか?
・人が死んでからでは遅い
・同じように不具合を抱え、故障する可能性のあるエアコンが多数ある
・今後の会社対応如何によっては、正式な要求として提示する用意がある(団体交渉での正式要求)
引き続き、会社に対し適切な対応を求め、夏場の高温下での勤務が強いられることがないよう交渉していきます。
料金所の安全・衛生面で不安に感じることがありましたら、組合役員まで是非ご一報ください。