2023年6月6日 15:30~
場所:本社第三会議室
組合側出席者:
中嶋委員長、後藤書記長
会社側出席者:
総務部 山村部長、荒木課長
サービス・教育部 牧野部長
人事部 加藤課長
【回答内容と解説】
1.本給アップ(ベースアップ)について
・応じられない
・会社側は様々な理由を挙げ、本給アップの要求には応じられず据え置きとなるという回答を提示しました。
2.夏季賞与について
・最終的な結果として、すべての社員区分/等級において支給総額が対前年比7%以上の増額を勝ち取ることができました。
・組合が提示した要求項目についての直接的な回答としては「前年と同額」が提示され、組合としては納得できない旨を伝えました。
・これに対し会社より「特別一時金」という新たな制度を設け、物価高への対処としたいとの提案がありました。
・組合より、本給への掛率アップ・従来の一時金増額での対処としなかった理由等について質問するなど、厳しめの指摘をしました。
・特別一時金制度が設けられた背景や、その他今回から加えられた細かな支給条件変更点については、追って別途解説します。
【交渉結果】
同日16:15、組合の要求が完全には認められた形ではないものの、会社の努力も一定の理解をすべき水準であると判断し、妥結することを会社に回答しました。
2023年6月6日